
目次
■第132回学会特集号「子どもと家族の多様な育ちを多職種で支える①」
■研修セミナー
遊びを通した幼児の社会性発達支援
個別支援と保育園等集団場面を繋ぐ試み
…中京大学心理学部 浜田恵( 1 )
■特別講演
長期入院が重病児の自己感と道徳的発達に与える影響:
乳児の関係世界への信頼を築くにはチームが必要である
…Royal Children’s Hospital, Royal Women’s Hospital Melbourne, University of Melbourne,
Past President of The World Association for Infant Mental Health Campbell Paul( 9 )
名古屋大学心の発達支援研究実践センター 永田雅子(翻訳)
■特別企画
家族の育ちを支えるために—医療的ケア児者のいる家族からのメッセージ—
…日本福祉大学 福元理英( 15 )
NPO法人アスペエルデの会・児童発達支援事業所奏音 田倉さやか
村瀬晴美
岐阜大学大学院修士課程 村瀬克之
村瀬正之
村瀬元弥
■教育セミナー
療育手帳の交付判定を目的とした知的機能と適応行動の評価検査の開発
…金沢大学人間社会研究域,金沢大学子どものこころの発達研究センター 村山恭朗( 19 )
■シンポジウム
【企画趣旨】「ライフステージを見通して子どもたちに必要な支援を考える」について
…立命館大学総合心理学部 佐野さやか( 27 )
名古屋市西部地域療育センター 宮地泰士
幼少期の子どもの運動発達と不器用さに対する支援
…名古屋大学大学院医学研究科総合保健学専攻作業療法科学講座 佐野美沙子( 29 )
神経発達症と学習の問題~配慮・支援で大切にしたいこと~
…大阪医科薬科大学小児科・LDセンター,大阪大谷大学教育学部 福井美保( 33 )
青年期の自己理解や適応を考える—大学生を支援する立場から—
…名古屋大学心の発達支援研究実践センター,名古屋大学学生支援本部学生相談センター 林陽子( 36 )
■症例報告
平仮名一文字の音読障害が書字障害に比べて顕著な知的発達症児の一例
…元国際医療福祉大学クリニック,さいとうクリニック発達外来 小田部夏子( 39 )
島根県立大学人間文化学部保育教育学科 内山仁志
国際医療福祉リハビリテーションセンターなす療育園 下泉秀夫
■実践報告
八王子不登校児支援ネットワーク「プラス・パス」の活動について
…不登校児支援ネットワーク「プラス・パス」代表,島田療育センターはちおうじ神経小児科 小沢浩( 49 )
■追悼
森永良子先生を偲んで
…国立病院機構東京医療センター 五十嵐一枝( 56 )
森永良子先生を偲んで
…筑波総合クリニック,筑波大学名誉教授 宮本信也( 57 )
■書評
感覚の困りごとへの心のケア—センサリーフレンドリーをめざす支援の実際—
…名古屋市西部地域療育センター 宮地泰士( 58 )
子どものウェルビーイングとひびきあう—権利,声,「象徴」としての子ども—
…名古屋市立大学大学院医学研究科こころの発達医学寄附講座 大橋圭( 59 )
「死にたい」子どもたちと向き合う11 のポイント—児童精神科の現場から伝えたいこと—
…パークサイドこころの発達クリニック 原田剛志( 60 )
ナラティブ・エクスポージャー・セラピーの理論と実践
…東京都立小児総合医療センター 桜井優子( 61 )
家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A115—家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ—
…聖峰会岡田病院小児科 岡田剛( 62 )
医療者のための英語の書きかた・読みかた・訳しかた
—英語脳の体幹を鍛えるトレーニング—
…名古屋市立大学大学院医学研究科 永井幸代( 63 )
「あなた」の起源—子ども時代はその後の人生をどう形づくるか—
…姫路市総合福祉通園センター 北山真次( 64 )
第6回心理職研修セミナー…(前付)
第37回研修セミナー…〃
第133回日本小児精神神経学会(第3報)…〃
第134回日本小児精神神経学会(第1報)…〃
令和6 年度 第2 回定時理事会,第1 回臨時代議員(社員)総会 議事録…( 66 )
関連学会案内…( 92 )
編集規定・投稿規定…( 94 )
編集後記…(100)